全国のアウトレットモールのイベント・セール・最新情報が満載

13のオススメ電力会社を徹底比較【’21年最新版】-スグに電気料金を安くしよう

2021.10.27

Twitter Facebook Pocket Bhatena

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。

電力自由化に伴い、多くの企業が電力業界に参入し、様々なプランが誕生しました。
選択肢が豊富になったことで「結局どこの電力会社が良いの?」と悩んでいる方も多いかと思います。

そこで、この記事では各新電力会社の特徴やおすすめの新電力会社をご紹介します。

そもそも新電力とは?

そもそも新電力とは?

新電力とは、2016年の電力の小売全面自由化以降、新たに参入した電力会社のことを指します。

かつては東京・関西・中部など、全国10の大手電力会社しか利用できませんでした。
しかし、電力自由化以降、600を超える電力会社の中から自由に契約できるようになったのです。

大手電力会社との違いは電気代

新電力のメリットは、大手電力会社より電気代を安く抑えられることです。
送電網は大手電力会社が保有するものを使用しているため、これまでと同じ品質の電気をより安く利用することができます。

ネットやガスなどの事業を展開する会社では、セット割などの割引を受けられるのもうれしいところです。

【初心者必見】電力自由化により得られる4つのメリット

電力自由化により得られる4つのメリット

続いて紹介するのは、新電力を選ぶメリットです。
大手電力会社に比べて新電力にはどんな利点があるのかを見ていきましょう。

毎月の電気料金が安くなる

新電力がビジネスを成功させるためには、大手電力会社からの切り替えを通じてお客様を増やしていく必要があります。
そして、切り替えを促進するためには分かりやすいメリットが必要です。

そのひとつとして、新電力は大手電力会社に比べて電気料金を安く設定することに力を入れています。
価格競争で勝つことで、お客様の数を増やそうとしているのです。

セット割でさらにお得になることもある

前述したように新電力にはさまざまな業種の企業が参入しています。
例えば、ガス事業者の新電力の場合は、ガスとセットで契約をすることで割引を受けられます。
通信産業系の新電力の場合は、携帯電話の契約やインターネットの契約とセットで電気の契約をすることで割引が適用されるケースが多いようです。

ポイント還元で実質的にお得になることがある

電気料金に合わせて、コンビニやスーパー、ファストフードの店舗などで使用できるポイントを付与している電気事業者もあります。

電気料金が直接的に安くなるわけではありませんが、上手に利用することで家計の節約につながります。

そのほか、省エネ診断や水まわり・鍵のトラブル対応などといった独自のサービスを提供する会社も増えてきています。

毎月の電気代を通じて環境貢献できる

新電力への切り替えによって環境保護に貢献できる可能性もあります。
再生可能エネルギーによって発電された電力を多く扱っている電気事業者を選ぶことで、発電による二酸化炭素排出の抑制や、太陽光発電や風力発電などの普及促進につながる可能性があるからです。

電気事業者の中には、発電に使用されているエネルギーの構成を公開している会社が少なくありません。
送られてくる電気がどのように発電されているのかを確認して電気事業者を選んでみるのもよいでしょう。

出かけ先でも使える!

弊社マーケットエンタープライズが運営する「カシモWiMAX」をご紹介させてください!

アウトレットへ向かう道中のドライブや旅行先はもちろん、ご自宅のネット回線としても使えます!

料金は初月1,408円で、1ヶ月目以降はずっと4,818円!

通信速度が速いうえに、データ容量は無制限。契約期間の縛りもありません。ぜひ公式ページからその他の魅力もチェックしてみてください!

\申し込み完了でAmazonギフト券1万5千円プレゼント/

カシモWiMAXのメリットをチェックする

電力会社を選ぶ際の5つのポイント

電力会社を選ぶ際の5つのポイント

対応エリアは必ず確認する

電力会社を選ぶときは、対応エリアを必ず確認しましょう。
供給エリア外の場合、そもそも契約すること自体ができないので、注意が必要です。

なお対応エリアは、都道府県で記載される場合と「東京電力エリア」や「関西電力エリア」などの大手電力会社名で記載される場合があります。
大手電力会社名で記載されているときは、住んでいる地域がどの電力会社のエリア内にあるのかを確認してください。

料金プランは主に4つ、自分にあったプランを選ぼう

電力会社が取り扱うプランには、主に「従量電灯プラン」「定額料金制プラン」「時間帯別プラン」「基本料金ゼロプラン」の4種類があります。
家族構成や自身の生活スタイルに合ったプランの電力会社を選びましょう。

初めての契約なら「従量電灯プラン」

初めての契約で、月々の使用量がわからない人は「従量電灯プラン」を選ぶと良いでしょう。
従量電灯プランは、基本料金に加え、電力使用量に応じて課金されていくプランのことです。

100kWhまでは約20円/kWh、200kWhまでは約25円/kWh、200kWh以上は約28円/kWhなど、3段階で1kWhあたりの料金が設定されていることが多いです。

しかし、電力使用量が多いほどお得になる性質上、毎月の使用量が300kWh未満の場合は、大きなメリットを得られません。
日中は仕事でほとんど家にいないなど、そこまで電気を使わないなら「時間帯別プラン」も検討してみてください。

毎月の使用量が同じ人や、二世帯などの大家族なら「定額料金制プラン」

毎月の電力使用量が決まっている人や、二世帯以上の大家族なら「定額料金制プラン」がおすすめです。
定額料金制プランとは、名前のとおり毎月一定の料金を支払うプランのことです。

300kWhまで2,000円など、電力使用量ごとに料金が設定されています。

毎月の使用量が大体同じなら、料金を気にしなくて済むうえ、支払額も一定でわかりやすいのがうれしいところです。
ただし、定額量を超えると追加で料金が発生することや、使用量が少なくても毎月同じ費用が発生する点には注意しましょう。

オール電化の家庭や、日中家にいない人は「時間帯別プラン」

日中は仕事で家にいないという人は「時間帯別プラン」がおすすめ。
時間帯別プランとは、昼間は22円/kWh、夜間は11円/kWhなど、時間帯によって料金が変わるプランです。
どの時間帯の料金がお得かは、プランによって異なります。

昼間は家におらず夜は帰ってお風呂に入るだけという場合は、夜間の料金が安いプランを選ぶなど、生活スタイルに合ったプランを選ぶと電気代を節約できます。
時間帯だけでなく、季節や曜日によって料金が異なるプランを扱っているサービスもあります。

また、時間帯別プランはオール電化の家庭にもおすすめです。
オール電化の家庭でお湯を沸かすのに使われる「電気温水器」は、夜間を中心に稼働します。
そのため、夜間の料金が安いプランを選ぶことで、電気代を節約可能です。
ただし、日中も電気を使う場合は料金が高くなるので気をつけましょう。

50〜60Aなど、高アンペアの家庭は「基本料金ゼロプラン」

50〜60Aなど、アンペア数が高いプランを検討しているなら「基本料金ゼロプラン」がおすすめです。
通常の従量電灯プランは50Aなどの高アンペアの場合、基本料金が高くなりがちですが、基本料金ゼロプランなら電力使用量に応じた料金を支払うだけで済むので電気代を安く抑えることができます。

ただし、基本料ゼロプランでは、使用量に関係なく一律で1kWhあたりの料金が設定されていることに要注意です。
特に、使用量が少ない一人暮らしの場合、通常の従量電灯プランより料金が高くついてしまうこともあります。

解約金がない電力会社がおすすめ

電力会社を選ぶ際は、切り替えがしやすいように「解約金なし」か確認しましょう。

結婚、出産、同居など、ライフステージごとに生活スタイルは変化していきます。
生活が変化すれば電力使用量も変わるので、いつでも切り替えができる会社を選んでおくと安心でしょう。

解約無料の電力会社がほとんどですが、なかには一定の金額を設けている場合もあります。
余計な解約金を支払わないためにも、事前に確認しておきましょう。

サポートの対応時間を確認

停電などのトラブルに備えてサポートが24時間対応かどうかを確認してください。

万が一停電してしまったときに、サポートと翌朝まで連絡がつかないと非常に不便です。
季節によっては、暖房や冷房が使えず、体調を崩してしまうことも考えられるので、緊急時にいつでも連絡が取れる会社を選んでおいて損はないでしょう。

電気+ガスのセット契約や、特典でもっとお得になれる?

とにかくお得に利用できる電力会社がよい人は、ガスやネット回線との「セット割」にも注目しましょう。
すでに契約しているガス会社や通信会社が電力プランを取り扱っていれば、割引を受けられることがあります。

ほかにも、電力会社によっては定期的にキャンペーンを行っていることもあります。
キャッシュバックやECサイトなどのギフト券、または割引サービスなど内容はさまざまです。

おすすめ電力会社13社の比較

おすすめ電力会社14社の比較

おすすめの電力会社、13社の特徴をご紹介します。

シン・エナジー

基本料金(40A・東京の場合) 1024円
従量料金(東京の場合) 19.67円(第1段階料金), 24.78円(第2段階料金), 27.71円(第3段階料金)
対応エリア 全国(北海道、沖縄県を除く)
セット割 なし
サポート対応時間 9:00〜17:00
時間別料金制 あり
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 不明
解約時の違約金額 無料
特徴
おすすめの人 JALマイレージバンク会員
公式サイト シン・エナジーの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
JALマイレージバンク会員を対象に利用料金200円ごとに1マイルが貯まるサービスを提供しています。
マイル数はわずかではありますが、知らない間に貯まるので旅行好きにはうれしい特典ではないでしょうか。

デメリット
シン・エナジーは全国に対象エリアを提供していますが、北海道はエリア外です。
そのため、北海道にお住いの方は、シン・エナジーの契約はできません。
北海道エリアにお住まいの方は、北海道エリアで契約できる電力会社を検討してみてください。

シン・エナジーはこんな人におすすめ

  • JALマイレージバンク会員
  • 日中も電気を使う人

在宅勤務で昼間も電気を良く使う方や、小さなこども、ペットがいて日中にエアコンを点けている家庭におすすめです。

エルピオでんき

基本料金(40A・東京の場合) 1086円
従量料金(東京の場合) 18.84円(第1段階料金), 23.03円(第2段階料金), 25.78円(第3段階料金)
対応エリア 全国(北海道、沖縄県を除く)
セット割 ガス
サポート対応時間 9:00〜18:00(平日)
時間別料金制 あり
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 不明
解約時の違約金額 無料
特徴 ファミリー向け, ふたり暮らし向け
おすすめの人 電気とガスをまとめて契約したい人
公式サイト エルピオでんきの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
ガスとのセット割で毎月100円の割引を受けられます。
また、解約金が無料なので、ほかの電力会社に切り替えやすいのが特徴です。

デメリット
単身向けのプランがないので、一人暮らしの方には向かないと言えます。

エルピオでんきはこんな人におすすめ

  • 電気とガスをまとめて契約したい人
  • ファミリー向け
  • ふたり暮らし向け

ファミリー世帯の年間料金110,612円、ふたり暮らし世帯の年間料金90,477円と、全電力会社の中でも最安クラスです。

あしたでんき

基本料金(40A・東京の場合) 無料
従量料金(東京の場合) 26円
対応エリア 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県
千葉県, 東京都, 神奈川県, 新潟県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県
滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県
山口県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県
セット割 なし
サポート対応時間 9:00〜17:00(平日・土)
時間別料金制 なし
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 不明
解約時の違約金額 無料
特徴
おすすめの人 ペットを飼っている人
公式サイト あしたでんきの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
大家族やペットがいる家庭向けの「たっぷりプラン」は、700kWh/月以上の電気使用量があれば従量料金が21.5円/kWhとなるので、使えば使うほどお得です。

デメリット
「標準プラン」はファミリー119,656円、二人暮らし99,602円、一人暮らし59,825円と、どの世帯でも料金が割高となっています。

あしたでんきはこんな人におすすめ

  • ペットを飼っている人
  • 大家族向け

大家族やペットがいる家庭など、電気をたくさん使う人向けと言えます。

楽天でんき

基本料金(40A・東京の場合) 無料
従量料金(東京の場合) 26.5円
対応エリア 全国
セット割 なし
サポート対応時間 10:00〜18:00
時間別料金制 なし
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 不明
解約時の違約金額 無料
特徴 ファミリー向け, ふたり暮らし向け
おすすめの人 2人以上で暮らしている人
公式サイト 楽天でんきの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
解約金が無料なので、ほかの電力会社に切り替えやすいのが特徴です。

デメリット
単身向けのプランがないので、一人暮らしの方には向かないと言えます。

楽天でんきはこんな人におすすめ

  • ファミリー向け
  • ふたり暮らし向け

ファミリー世帯は年間113,126円、ふたり暮らし世帯は年間92,854円と、どちらも年間料金が安く抑えられています。

東京ガス

基本料金(40A・東京の場合) 1144円
従量料金(東京の場合) 19.85円(第1段階料金), 25.35円(第2段階料金), 27.48円(第3段階料金)
対応エリア 東京都, 神奈川県, 千葉県, 埼玉県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 山梨県, 静岡県
セット割 ガス
サポート対応時間 9:00〜19:00(月〜土), 9:00〜17:00(祝・日)
時間別料金制 なし
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 3%
解約時の違約金額 無料
特徴 ファミリー向け, ふたり暮らし向け, 一人暮らし向け
おすすめの人 電気とガスをまとめて契約したい人
公式サイト 東京ガスの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
最大の特徴はガスとのセット割で、プランによって月額270円か電気料金の0.5%の割引を受けられるので、
電気とガスをまとめて契約したい人にも向いています。

デメリット
供給エリアが関東周辺のみである点に要注意です。

東京ガスはこんな人におすすめ

  • 電気とガスをまとめて契約したい人
  • ファミリー向け
  • ふたり暮らし向け
  • 一人暮らし向け

ファミリー向け、ふたり暮らし向け、一人暮らし向けのどのプランにおいても年間料金が最安クラスです。
特に、一人暮らしで利用した際の年間料金は52,500円と最安です。
供給エリアが関東周辺のみの点は注意が必要ですが、関東周辺に住んでいる人なら真っ先に候補となる電力会社でしょう。

HISでんき

基本料金(40A・東京の場合) 1052円
従量料金(東京の場合) 18.29円(第1段階料金), 24.37円(第2段階料金), 28.13円(第3段階料金)
対応エリア 全国
セット割 ガス
サポート対応時間 10:00〜18:00(平日)
時間別料金制 あり
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 不明
解約時の違約金額 条件つき無料
特徴 ファミリー向け, ふたり暮らし向け
おすすめの人 H.I.S.のクレジットカードを使っている人
公式サイト HISでんきの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
H.I.S.のクレジットカードで電気料金を払うとマイルに交換可能なポイントが貯まることや、最大3,000円の旅行代金の値引きなどの特典があるのが魅力。
地域によって昼間料金が安くなるオール電化プランや、毎日2時間無料のママトクプランなど、バラエティ豊富なプランを提供しているのも特徴です。

デメリット
一人暮らし世帯の年間料金は割高ではないですが、割安とも言えません。

HISでんきはこんな人におすすめ

  • H.I.S.のクレジットカードを使っている人
  • ファミリー向け
  • ふたり暮らし向け

ファミリー世帯とふたり暮らし世帯におすすめです。
特に、ファミリー世帯の年間料金は111,828円と最安級です。

丸紅新電力

基本料金(40A・東京の場合) 1089円
従量料金(東京の場合) 19.78円(第1段階料金), 26.38円(第2段階・第3段階料金)
対応エリア 全国(沖縄県を除く)
セット割 なし
サポート対応時間 9:00〜20:00(平日), 9:00〜17:00(土)
時間別料金制 あり
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 12%
解約時の違約金額 条件つき無料
特徴 ファミリー向け, ふたり暮らし向け, 一人暮らし向け
おすすめの人 電気使用量が多めの人
公式サイト 丸紅新電力の料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
従量料金の第2段階と第3段階が26.38円と同じなので、電力消費が多い家庭ならお得に利用できるでしょう。

デメリット
一部のプランでは解約金がかかることに要注意です。

丸紅新電力はこんな人におすすめ

  • 電気使用量が多めの人
  • 一人暮らし向け

単身で利用したときの年間料金は52,598円と、トップクラスに安いです。
また、毎月の電力使用量が多めの方なら、候補に入るでしょう。

ソフトバンクでんき

基本料金(40A・東京の場合) 1144円
従量料金(東京の場合) 19.68円(第1段階料金), 26.21円(第2段階料金), 30.26円(第3段階料金)
対応エリア 全国
セット割 スマホ, ネット回線
サポート対応時間 9:00〜20:00
時間別料金制 なし
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 不明
解約時の違約金額 500円
特徴 ふたり暮らし向け, 一人暮らし向け
おすすめの人 ソフトバンクユーザー
公式サイト ソフトバンクでんきの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
スマホやタブレットが1回線につき100円割引、従量料金は毎月1%割引になるのが魅力です。

デメリット
解約時に事務手数料として500円かかる点には注意しましょう。

ソフトバンクでんきはこんな人におすすめ

  • ソフトバンクユーザー
  • ふたり暮らし向け
  • 一人暮らし向け

一人暮らしの年間料金は52,884円と、最安級です。
また、ソフトバンクユーザーなら検討してもよいといえるでしょう。

親指でんき

基本料金(40A・東京の場合) 無料
従量料金(東京の場合) 26.4円
対応エリア 全国(沖縄県を除く)
セット割 なし
サポート対応時間 9:00〜19:00(平日)
時間別料金制 あり
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 不明
解約時の違約金額 無料
特徴 ファミリー向け
おすすめの人 ペットを飼っている人
公式サイト 親指でんきの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
ペットを飼っている人向けに「わんにゃんプラン」が用意されているのが特徴的です。

デメリット
一人暮らし向けのプランがないうえ、ふたり暮らし世帯の年間料金は95,040円と割高です。

親指でんきはこんな人におすすめ

  • ペットを飼っている人
  • ファミリー向け

ファミリー世帯の年間料金は114,048円と安く抑えられています。
また、ペットを飼っている人なら、検討しても良いでしょう。

出光昭和シェル

基本料金(40A・東京の場合) 1144円
従量料金(東京の場合) 19.88円(第1段階料金), 24.44円(第2段階料金), 26.18円(第3段階料金)
対応エリア 全国(沖縄県を除く)
セット割 なし
サポート対応時間 9:00〜17:30
時間別料金制 あり
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 20%
解約時の違約金額 無料
特徴 ファミリー向け
おすすめの人 車通勤の人やドライブが趣味の人
公式サイト 出光昭和シェルの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
「カーオプション」を選択すると、ガソリン車の場合はガソリン代が2円/l割引に、電気自動車の場合は電気代が月200円引きになるのが特徴です。

デメリット
ふたり暮らしや一人暮らしなら、あえて切り替えるメリットは少ないです。

出光昭和シェルはこんな人におすすめ

  • 車通勤の人や、ドライブが趣味の人
  • ファミリー向け

3人家族で利用した際の年間料金は117,840円と、平均的です。
ガソリン代が安くなるので、車通勤の人やドライブが趣味の人なら候補に入るでしょう。

エネワンでんき

基本料金(40A・東京の場合) 1144円
従量料金(東京の場合) 19.88円(第1段階料金), 26.48円(第2段階料金), 26.91円(第3段階料金)
対応エリア 全国
セット割 ガス, ウォーターサーバー
サポート対応時間 24時間
時間別料金制 なし
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 9%
解約時の違約金額 条件つき無料
特徴 ファミリー向け
おすすめの人 ウォーターサーバーを使う人
公式サイト http://www.saisan.net/saisan/pps2/apply-area.html

メリット・デメリット

メリット
電気、ガス、ウォーターサーバーの3点セットで申し込むと月250円の割引を受けられます。
電気とガスで月200円、電気とウォーターサーバーで月150円の割引と、セット割が豊富なのが魅力です。

デメリット
ふたり暮らしの年間料金は95,724円と高いうえ、一人暮らしでは61,608円とかなり高額です。

エネワンでんきはこんな人におすすめ

  • ウォーターサーバーを使う人
  • ファミリー向け

セット割を受けられるので、ウォーターサーバーを使う人向けと言えます。

CDエナジーダイレクト

基本料金(40A・東京の場合) 1070円
従量料金(東京の場合) 19.78円(第1段階料金), 25.47円(第2段階料金), 26.38円(第3段階料金)
対応エリア 東京都, 神奈川県, 千葉県, 埼玉県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 山梨県, 静岡県
セット割 ガス
サポート対応時間 9:00〜19:00(平日), 9:00〜17:00(土日祝)
時間別料金制 あり
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 不明
解約時の違約金額 条件つき無料
特徴
おすすめの人 楽天やYahoo!ショッピングを利用する人
公式サイト CDエナジーダイレクトの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
カテエネという独自ポイントサービスを採用しており、利用料金の支払いに使えたり、楽天やYahoo!ショッピングのポイントに変換できたりします。

デメリット
ふたり暮らしの年間料金が96,246円と高額で、一人暮らしの年間料金も54,672円とやや高めです。
対応エリアが一都六県と山梨県、静岡県のみなので注意しましょう。

東急でんき

基本料金(40A・東京の場合) 1089円
従量料金(東京の場合) 19.77円(第1段階料金), 26.36円(第2段階料金), 28.95円(第3段階料金)
対応エリア 東京都, 神奈川県, 千葉県, 埼玉県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 山梨県, 静岡県
セット割 ガス
サポート対応時間 9:30〜18:30
時間別料金制 なし
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 8%
解約時の違約金額 無料
特徴
おすすめの人 東急線を利用する人
公式サイト 東急でんきの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
「東急でんき」は、東急グループの電力会社です。
定期があれば110円割引、TOKYU POINTが貯まるなど、東急線を利用する人には嬉しい特典があるのがメリットです。

デメリット
一人暮らしは提供がないうえ、ファミリー世帯119,304円、ふたり暮らし世帯95,028円と、料金が高い点が気になります。

Looopでんき

「Looopでんき」の新規申込受付は一時停止しています。

基本料金(40A・東京の場合) 無料
従量料金(東京の場合) 26.4円
対応エリア 全国
セット割 ガス
サポート対応時間 9:00〜20:00
時間別料金制 なし
再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 11%
解約時の違約金額 無料
特徴 ファミリー向け
おすすめの人 都市ガスを使う人
公式サイト Looopでんきの料金プランをチェック

Looopでんきの料金プランをチェック

メリット・デメリット

メリット
基本料金は無料で、都市ガスとセットで申し込むと電気の従量料金が2%割引になります。

デメリット
一人暮らしで利用したときの料金は57,024円と高いので、単身での申し込みを考えている人は要注意です。

Looopでんきはこんな人におすすめ

  • 都市ガスを使う人
  • ファミリー向け

ファミリーにおすすめです。
ファミリー向けのプランの場合、年間料金が114,048円と割安です。

この記事で紹介した電力会社の比較

この記事で紹介した電力会社の比較

電力会社名 基本料金(40A・東京の場合) 従量料金(東京の場合) 対応エリア セット割 サポート対応時間 時間別料金制 再生可能エネルギーでの発電割合(FIT割合) 解約時の違約金額 特徴 おすすめの人
Looopでんき 無料 26.4円 全国 ガス 9:00〜20:00 なし 11% 無料 ファミリー向け 都市ガスを使う人
楽天でんき 無料 26.5円 なし 10:00〜18:00 なし 不明 無料 ファミリー向け, ふたり暮らし向け 2人以上で暮らしている人
HISでんき 1052円 18.29円(第1段階料金), 24.37円(第2段階料金), 28.13円(第3段階料金) ガス 10:00〜18:00(平日) あり 不明 条件つき無料 ファミリー向け, ふたり暮らし向け H.I.S.のクレジットカードを使っている人
ソフトバンクでんき 1144円 19.68円(第1段階料金), 26.21円(第2段階料金), 30.26円(第3段階料金) スマホ, ネット回線 9:00〜20:00 なし 不明 500円 ふたり暮らし向け, 一人暮らし向け ソフトバンクユーザー
エネワンでんき 1144円 19.88円(第1段階料金), 26.48円(第2段階料金), 26.91円(第3段階料金) ガス, ウォーターサーバー 24時間 なし 9% 条件つき無料 ファミリー向け ウォーターサーバーを使いたい人
親指でんき 無料 26.4円 なし 9:00〜19:00(平日) あり 不明 無料 ファミリー向け ペットを飼っている人
出光昭和シェル 1144円 19.88円(第1段階料金), 24.44円(第2段階料金), 26.18円(第3段階料金) なし 9:00〜17:30 あり 20% 無料 ファミリー向け 車通勤の人やドライブが趣味の人
シン・エナジー 1024円 19.67円(第1段階料金), 24.78円(第2段階料金), 27.71円(第3段階料金) 全国(北海道、沖縄県を除く) なし 9:00〜17:00 あり 不明 無料 JALマイレージバンク会員
エルピオでんき 1086円 18.84円(第1段階料金), 23.03円(第2段階料金), 25.78円(第3段階料金) ガス 9:00〜18:00(平日) あり 不明 無料 ファミリー向け, ふたり暮らし向け 電気とガスをまとめて契約したい人
東京ガス 1144円 19.85円(第1段階料金), 25.35円(第2段階料金), 27.48円(第3段階料金) 東京都, 神奈川県, 千葉県, 埼玉県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 山梨県, 静岡県 ガス 9:00〜19:00(月〜土), 9:00〜17:00(祝・日) なし 3% 無料 ファミリー向け, ふたり暮らし向け, 一人暮らし向け 電気とガスをまとめて契約したい人
CDエナジーダイレクト 1070円 19.78円(第1段階料金), 25.47円(第2段階料金), 26.38円(第3段階料金) ガス 9:00〜19:00(平日), 9:00〜17:00(土日祝) あり 不明 条件つき無料 楽天やYahoo!ショッピングを利用する人
東急でんき 1089円 19.77円(第1段階料金), 26.36円(第2段階料金), 28.95円(第3段階料金) ガス 9:30〜18:30 なし 8% 無料 東急線を利用する人
あしたでんき 無料 26円 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県
千葉県, 東京都, 神奈川県, 新潟県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県
滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県
山口県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県
なし 9:00〜17:00(平日・土) なし 不明 無料 ペットを飼っている人

よくある質問

よくある質問

電力自由化で何が変わったの?

電力自由化によって電気の発電や販売が解禁され、消費者は電力会社の選択肢が広がったことが大きな変化と言えます。

今までは、東京に住んでいる方が北海道の電力会社と契約するということは出来ませんでしたが、電力自由化によってそれができるようになりました。
そして、電力自由化により、電力を販売する会社が増え、様々な電気プランが誕生しています。
その結果、消費者は自分のライフスタイルや考えに合わせて、より最適な電力の契約が出来るようになったのです。

乗り換えの際の注意点は?

電力切り替えは、基本的にメリットの方が多いですが、もちろんデメリットもあります。
電力切り替えのデメリットは、以下3つです。

内容によっては割高になる場合がある
解約違約金がかかる場合がある
支払い方法が限定的になる場合がある

基本的に新電力はコンビニ払いに対応していません。
対応していたとしても数百円の手数料がかかってしまう場合があるので注意しましょう。

賃貸は契約できる?

基本的に、賃貸物件でも新電力と契約することが出来ます。
基本的に大家さんや管理会社から許可を貰う必要はありません。

しかし、高圧一括受電を導入している賃貸物件は、新電力と新たに契約することが出来ないので注意しましょう。
これに関しては対処法がないため、お住いの賃貸物件が高圧一括受電を導入している場合は、残念ですが諦めるしかありません。

電力会社の切り替えはとてもラク!簡単に電気代の節約をしよう

簡単に電気代の節約をしよう

電力会社の切り替えは簡単です。
インターネットから簡単に申し込みをすることができます。
工事や機器の設置などを契約者が行うことはなく、申し込みをするだけで、電力会社を切り替えることができます。

現在、自宅にスマートメーターが設置されていない方は切り替えのタイミングでスマートメーターが設置されます。
ご自身で手続きする必要はなく、自動的にスマートメーターが取り付けられます。
工事は無料で、取り付けられるのを待つだけです。
スマートメーターの取り付け自体も10分程度で終わり、電力会社が自宅にあがることもなく完了します。

まとめ

現在、新電力会社は数十社存在します。
今回は、数十種類ある中でも、特におすすめしたい新電力会社を特徴と共にご紹介してきました。

各新電力会社、様々な特徴を打ち出した電気プランを提供しているかと思います。
きっと、ご自身にぴったりな電力会社があるので、この記事を参考にして、お気に入りの電力会社を探してみましょう。

どれにすれば良いか迷う人には、Looopでんきがおすすめです。
Looopでんきは基本料金が0円で、電気料金は使った分だけ。
さらに、ガスとセットの契約をすることで割引が適用される「Looopでんき+ガス」も提供中で、大手電力会社からの切り替えで電気料金が安くなる可能性があります。

Looopでんきの料金プランをチェック

※2021年10月27日現在の情報です。内容は変更になる場合があります。