
高級シャンプーを買うならどれ?高級ブランドやいい匂いのする8つのおすすめ商品
2023.01.04
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
髪の悩みを解決するには、毎日のシャンプーをランクアップするのがおすすめ。
高級シャンプーに含まれている上質な天然由来の保湿成分は、髪本来のハリ・ツヤを引き出してくれます。
低刺激のアミノ酸系洗浄成分が使われているものが多いので、頭皮にやさしいケアができるでしょう。
ドラッグストアでは売っていない高級ブランドの商品や、1万円以上と値が張るシャンプーはなんとも贅沢な選択ですが、髪のトラブル防止に最適。
自分へのご褒美としてはもちろん、ギフトとしても喜ばれるでしょう。
この記事では、いい匂いで癒されたいときや頭皮・髪の元気を取り戻したいときにおすすめな、高級シャンプーをまとめて紹介します。
INDEX
高級シャンプーの上手な選び方は?
まずはシャンプーの選び方から確認しましょう。
ドラックストアのシャンプーの相場が、500mlボトル1本あたり500円~1500円くらいだとすると、高級シャンプーの値段は”0″が1つ多くなります。
250mlが3,000円前後の価格で設定されているものもあれば、1万円以上するものも。
値段が高ければ効果があるというわけではなく、それぞれの肌の性質や調子に合わせて使用することが大切です。
高級品だからこそ、肌に合わなければとてもがっかりする結果になってしまうので、失敗しないためにも選び方のポイントをしっかりチェックして。
洗浄成分を知ろう
洗浄成分にはいくつか種類があり、洗浄力や肌への影響が異なります。
一般的なシャンプーに使われていることが多い石油系・高級アルコール系のシャンプーは、泡立ちがよくさっぱりとした洗いあがりですが、強い洗浄力で肌に負担がかかるでしょう。
アミノ酸系のシャンプーは、低刺激でマイルドに洗えると評判です。
以下に、洗浄成分の種類と特徴をまとめたので、選ぶ際の参考にしてみて。
石油系・高級アルコール系
コストがかからないため、一般的なシャンプーによく使われているのが「石油系・高級アルコール系」。
石油由来で洗浄力が強く、よく泡立つが頭皮への刺激は強め。
「ラウリル」「ラウレス」「硫酸」などと記載されています。
アミノ酸系
「アミノ酸系」は、肌を構成しているタンパク質に近く、肌にやさしいのがメリット。
石油系シャンプーよりも販売価格が上がるが、頭皮ケアを重視する人に向いています。
「グルタミン酸」「ココイル」「アラニン」「グリシン」などの表示で確認できるでしょう。
せっけん系
「せっけん系」は、天然界面活性剤のせっけん由来のシャンプー。
洗浄力がありしっかり洗えますが、髪がアルカリ性になってしまうため、弱酸性に戻すためのケアが必要です。
「石鹸素地」「脂肪酸」などの記載されていますよ。
頭皮ケアに特化した天然由来成分が入っているかチェック
シャンプーの成分を調べるとき、頭皮をケアしてくれる植物由来のオイルや保湿成分が含まれているかどうかも確認しましょう。
「ハリ・コシがない」「ボリュームが多すぎる・少なすぎる」「ダメージケアがしたい」など、髪や頭皮の悩みは十人十色。
自身のトラブルや悩みに特化した、特別配合成分が含まれているものを選ぶと良いですよ。
シリコンは髪をしっとりとさせる効果のあるコーティング剤ですが、人口化合物なので敏感肌の人には不向き。
とはいえ、ノンシリコンシャンプーは髪がパサついてまとまらないと感じる人もいるようです。
髪にもともとボリュームがある人がノンシリコンを使うなら、植物由来の保湿成分で髪をコーティングできるものを選ぶと◎。
好みの香りでリラックス
人気のあるシャンプーは、香りのよさで選ばれていることも多いようです。
いい匂いのするアロマティックなもの、エッセンシャルオイルのリラックス効果があるものなど、好みやその日の気分に合わせて選んでみましょう。
天然成分からナチュラルに生じる香りなら、頭皮や肌にも安心。
無香料の高級シャンプーもあるので、強いにおいが苦手な人はぜひ試してみてください。
おすすめの高級シャンプー8選
高級ブランドやいい匂いのするものなど、おすすめの高級シャンプーは以下の8つ。
- L’OCCITANE ファイブハーブス リペアリングシャンプー
- ケラスターゼ バン クロノロジスト R
- haru kurokami スカルプ
- エトヴォス リフレッシュシャンプー
- アヴェダ インヴァティ アドバンス エクス フォリエイティング シャンプー
- イトリン エレメンタリーシャンプー N
- イーラル プルミエ バランシングシャンプー
- チェントンツェ エクストラオリーブオイルヘアクレンジング
王道の高級ブランドのシャンプー2選
まずは、高い人気が衰えない有名ブランドの高級シャンプーをみてみましょう。
香りや使い心地に定評があり、一度は使ってみてほしい高級シャンプーは、以下の2つです。
高級ヘアケアの最高峰「ケラスターゼ バン クロノロジスト R」
価格:4,840円
「KERASTASE(ケラスターゼ)」は、パリ生まれの高級ヘアエステブランド。
髪の悩みに特化して準備された、ヘアケアのラインナップが豊富にそろっています。
それぞれの髪質に合わせて選べるので、どんな人にも特別なものが見つかるでしょう。
数あるケラスターゼのシャンプーの中でも、「クロノロジスト」は最高峰シリーズ。
ケラスターゼが追求してきた先進テクノロジーを集結させ、ハイブリッドのヘアケアが実現しました。
洗浄においても保湿においても、最高のパフォーマンスを期待できます。
ヒアルロン酸やアルガンオイルなど、保湿成分をたっぷり配合。
乾燥・ダメージ・ツヤの減少など、さまざまな悩みにこたえてくれるシャンプーです。
\250円オフクーポン配布中/
出典:ケラスターゼ
「ケラスターゼ ディシプリン バン オレオ リラックス」もおすすめ
価格:3,300円
まとまりやすさを求める方は「ケラスターゼ ディシプリン バン オレオ リラックス」も要チェック。
日本の研究部門が開発に関わった、くせ毛対策に人気のシリーズです。
\250円オフクーポン配布中/
出典:楽天市場
ハーブの香りに癒される「L’OCCITANE ファイブハーブス リペアリングシャンプー」
価格:2,805円
南フランス・プロヴァンス発のお店「L’OCCITANE(ロクシタン)」は、世界中で愛される植物由来のスキンケア製品を提供しているお店。
なかでもハンドクリームは、とても有名ですよね。
ロクシタンには、髪の悩みに応じたさまざまな効果のあるシャンプーが用意されています。
今回紹介するのは「ファイブハーブス リペアリングシャンプー」。
エッセンシャルオイルの香りに癒される、同店のロングセラー&一押し商品です。
シャンプー後もやさしく香るハーブは、アンジェリカ・イランイラン・ゼラニウム・スウィートオレンジ・ラベンダーの5つ。
香りによる癒しだけでなく、髪にツヤやうるおいを与える効果があります。
ノンシリコンシャンプーなので、髪や頭皮にも優しい仕上がり。
自然素材のコーティングで、髪の毛先までつややかにまとまるでしょう。
サラサラ髪を目指す人、ダメージケア中心のシャンプーを探している人におすすめ。
出典:楽天市場
使い始めはトラベル用にもなる、トライアルセットを試してみましょう。
価格:2,706円
アミノ酸系高級シャンプーのおすすめ3選
アミノ酸系のシャンプーはマイルドに髪を洗えるので、頭皮ヘアに最適。
上質なシャンプーとして定評があるのも、アミノ酸系のものが多いでしょう。
ここでは、アミノ酸系シャンプーで人気の高いブランドをチェックしていきましょう。
頭皮トラブルを解決「エトヴォス リフレッシュシャンプー」
価格:3,080円
アミノ酸系・ノンシリコン・弱酸性など、頭皮にうれしい要素がつまった「ETVOS(エトヴォス)」のシャンプー。
ヘアケアをスキンケアと同じ視線でアプローチし、髪本来の美しさを引き出すマイルドなケア用品を提供しています。
「リフレッシュシャンプー」は、べたつく頭皮をさっぱりと洗い上げ、不快なトラブルを解決するのにぴったりな商品。
ユーカリやミントの精油のさわやかな香りを楽しめます。
シリコンや合成香料などの添加物は、もちろん含まれていません。
出典:エトヴォス
「エトヴォス モイストシャンプー」もおすすめ
価格:3,080円
頭皮環境を整えつつ、パサつきを抑えたい人は「エトヴォス モイストシャンプー」もおすすめ。
こちらも、シリコンや合成香料などの添加物は含まれていませんよ。
出典:エトヴォス
100%天然由来のオールインワン「haru kurokami スカルプ」
価格:3,960円
100%天然由来の素材にこだわった「haru(ハル)」のシャンプーは、シリコン・保存料・着色料などが一切フリー。
10個の成分が排除された無添加製品で、美容成分は33種類も含まれています。
キャピキシル・リンゴ果実培養細胞エキス・ソメイヨシノ葉エキス・カミツレ花エキスなど。
たっぷり含まれたオーガニック成分が髪のうるおいを保ち、フケ・かゆみ・においなどのトラブルからも守ってくれます。
こちらはコンディショナーやリンスは必要ないので、これ1本でヘアケアが可能。
オールインワンでコスパにも優れた、評判の高いアミノ酸系シャンプーです。
頭皮のトラブルを優しくケアしたい人はぜひ試してみましょう。
古代インドと先進研究の融合「アヴェダ インヴァティ アドバンス エクス フォリエイティング シャンプー」
価格:3,680円
サンスクリット語で”全ての智慧”を意味する「AVEDA(アヴェダ)」は、古代インドの智慧と先進植物化学を融合させた自然派化粧品ブランド。
可能な限りオーガニック成分を取り入れ、人の肌にも環境にもやさしい美しさを引き出す製品がつくられています。
紹介するのは、94%が自然由来の成分でできている「インヴァティ アドバンス エクス フォリエイティング シャンプー」。
オーガニックの洗浄成分で頭皮の環境を整える、アミノ酸系シャンプーです。
乾燥しがちな頭皮の人、エイジングケアをしたい人などにおすすめ。
ターメリック・ジンセンなどの成分が含まれたアヴェダ独自のヘアケアで、健康的で美しい髪を目指しましょう。
出典:楽天市場
お値段1万円前後の超高級シャンプー3選
ここでは「値段で妥協せず、よりよいシャンプーを選びたい」という方におすすめの超高級シャンプーを紹介します。
250mlのボトルが5000円~1万円以上するものから集めてみました。
至福のヘアケアを自宅でも取り入れたいときに、ぜひ試してみてください。
凛とした美しさを引き出す「イトリン エレメンタリーシャンプー N」
価格:9,200円
女性の凛とした美しさを、オーガニック素材を用いて引き出すスキンケアブランド「ITRIM(イトリン)」。
古くから受け継がれる植物の力を最新美容に照らし合わせ、多機能性のあるスキンケア商品を開発しています。
ベーシックケアの「エレメンタリー」シリーズのヘアケア用シャンプーは、メリッサ葉油・ゴボウ根エキスなどがブレンドされたシャンプー。
ターンオーバーが正常化するのを助けるので、使い続けることで髪のハリやコシのよみがえりが促されます。
費用をかけてしっかり髪と向き合いたいときに、試したい商品ですよ。
出典:楽天市場
女性の髪の悩みにこたえる「イーラル プルミエ バランシングシャンプー」
価格:16,170円
「プルミエ バランシングシャンプー」は、人気ヘアサロンで取り扱われることも多い「EraL(イーラル」の商品。
女性だからこそ起こりやすい悩みに寄り添う、バランスコントロールシャンプーです。
頭皮のコンディションに合わせて選べる3つのタイプを用意。
こちらには、混合肌の人・軽やかな仕上がりを好む方におすすめな大豆タンパク由来洗浄成分が配合されています。
シルクタンパク由来洗浄成分はゆらぎ肌の人・なめらかな仕上がりを好む人に、コラーゲンタンパク由来洗浄成分は乾燥肌の人・しっとりとした仕上がりを好む人におすすめ。
それぞれ特長のある成分が配合されているので、肌の状態や期待したい効果に合わせて選びましょう。
体調や加齢による頭皮の変化を感じている方や、先端のエイジングヘアを取り入れたい方は、ぜひお試しあれ。
出典:イーラル
最高級オリーブオイルを使用「チェントンツェ エクストラオリーブオイルヘアクレンジング」
価格:6,000円
世界的に認められモナコ王室にも愛される「CENTONZE(チェントンツェ)」。
こちらは、同店の有機オリーブオイルをたっぷり使ってつくられた、オールインワンシャンプーです。
トリートメント要らずで、毎日のヘアケアが楽になりますよ。
オリーブオイル成分のダメージ補修だけでなく、ゴボウ根エキス・パセリエキス・キュウリ果実エキスなどの美髪成分も配合。
贅沢なシャンプーでしっかりヘアケアしたい人は、ぜひトライしてみて。
出典:楽天市場
高級シャンプーで健康的かつ癒しのヘアケアを
高級シャンプーは、ボトルデザインの美しさや心地よい香りを楽しめます。
さらに、髪本来が健康的な状態を取り戻すために必要な成分がたくさん配合されているのも魅力ですね。
さまざまな髪の悩みも、高級シャンプーひとつで解決できるかもしれません。
肌に合うオーガニック製品や無添加のシャンプーを選んで、自分仕様のヘアケアを自宅でも実践していきましょう。
以下の記事では、まつ毛美容液おすすめ15選や、塗るタイミングや色素沈着を防ぐ方法などを紹介しています。
こちらもぜひチェックしてみて。
※2023年01月04日現在の情報です。内容は変更になる場合があります。