
神戸三田のデートスポットおすすめ5選!雨の日OK、動物園…もう行き先に困らない!
2020.11.05
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
観光地としても人気の神戸。
神戸のアウトレットといえば、「神戸三田プレミアム・アウトレット」があります。
今回は、この神戸三田プレミアム・アウトレット周辺でデートにぴったりのスポットをいくつか紹介!
見どころがありすぎてプランを立てるのが大変ですが、彼女と一緒に楽しく計画を立ててみてください。
神戸三田プレミアム・アウトレット
「神戸三田プレミアム・アウトレット」は、中国自動車道 神戸三田インターチェンジから約3.5kmの場所にある、西日本最大のアウトレットモールです。
ロサンゼルス市郊外の高級住宅地「パサディナ」をイメージした建物が並ぶとってもオシャレな雰囲気は、デートスポットとしてもぴったり!
並んで歩くだけでウキウキ感を増してくれます。
約210の店舗がそろっているので、一日かけても回り切れないほど。
休日には行列ができるほどにぎわっていることも!
彼女と一緒に、お散歩感覚でぶらぶらと歩いて巡ってみるだけでも楽しく過ごせますよ。
なんせ敷地が広いので、歩きやすい靴を履いていくことをおすすめします!
年間セールスケジュールや施設情報など神戸三田プレミアム・アウトレットの詳しい情報を知りたい方は、下記をチェックしてみましょう。
下記ではどんなお店が入っているのかをまとめていますので、ショッピングの参考にしてみてくださいね。
COACH
美しいデザイン性と高い機能性を持つ商品がそろう「COACH(コーチ)」では洋服のほか、バッグ、アクセサリー類を取り扱っています。
神戸三田プレミアム・アウトレットでは、420区にあります
定価ではなかなか手の出ない商品をアウトレット価格で手に入れるチャンス!ぜひ足を運んでみて。
GUCCI
伝統的なイタリアンスタイルを体現するブランドとして、高い人気を誇る「GUCCI(グッチ)」。
服・バッグ・時計・靴など幅広いアイテムを取りそろえています。
店舗区画は1830で、センターストリート沿いにありますよ。
オンラインによる来店予約も行っているので、行く予定のある人は事前にチェックしてくださいね。
GAP
アメリカ・サンフランシスコから生まれ、世界的なカジュアルブランドとして人気を集める「GAP(ギャップ)」。
レディースやメンズ、子ども服もそろうサイズ展開の豊富さも魅力です。
服の趣味が合うなら、彼とおそろいのウェアを探してみるのも楽しいですよ♪
区画は625、イーストストリートのちょうど真ん中あたりにあります。
BEAMS
カジュアルからかっちりまで、幅広いデザインが「BEAMS(ビームス)」ですべてそろってしまう、非常に商品のバリエーションが豊富なセレクトショップ。
GAP同様メンズもレディースも取り扱っているので、二人で一緒に楽しるのも魅力です♪
820区画、センターストリート沿いにあります。
UNITED ARROWS
ユナイテッドアローズグループのストアブランドが一堂に並ぶ品ぞろえが魅力の「UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)」。
ドレスアイテムからカジュアルアイテムまで幅広く取りそろい、レディースもメンズも販売しています。
全体的に上品な印象のアイテムが多いので、大人のデートにぴったりです。
3030区画、ウェストストリートにありますよ。
Samantha Thavasa
キュート&エレガントなバッグがそろう「Samantha Thavasa(サマンサタバサ)」は、女性に支持され続けるバッグのブランドです。
サマンサタバサが入っているアウトレットはそう多くないので、お得に買えるのがうれしいですね。
adidas
人気スポーツブランドの「adidas(アディダス)」はセンターストリート沿いにあります。
日常シーンで使えるカジュアルウェアや、トレーニングウェアをお得に購入できますよ♪
PUMA
同じくスポーツブランドの「PUMA(プーマ)」はウェストストリート沿いに。
靴やアパレル、アクセサリー類などを販売していますよ。
LEGO®
こちらは、子どもから大人まで楽しめる「LEGO®(レゴ®)」!
たまには童心にかえって、彼女と二人でレゴ®遊びについて語り合ってみるのも楽しいかも♪

神戸三田プレミアム・アウトレット
Lego (レゴ)
1934年デンマークで生まれたブランド。社名の由来はデンマーク語のu0026quot;leg godtu0026quot;「よく遊べ」。今や...
Sylvanian Families®
子どもはもちろん大人にもファンが多い「Sylvanian Families®(シルバニアファミリー®)」シリーズの店舗もあります。
おもちゃとは思えない本物志向の家具やグッズなど、見ているだけでも楽しい世界観を堪能して。
神戸三田プレミアム・アウトレットのグルメ情報
ショッピングを楽しんだ後は、美味しいものをいただきたいところですね。
神戸三田プレミアム・アウトレットには「フードギャラリー(フードコート)」の他、レストランやカフェなどが入っていますよ!
フードギャラリーには、全国各地のご当地丼ぶりを扱う「全国ご当地丼ぶり屋台」や博多ラーメンの「一風堂ラーメンエクスプレス」、ピザやパスタの「ターナフォルノ」などが並びます。
これとは別に、ダイニングカフェの「観音屋 Grill&Cafe」、和食がいただける「和ごはんとカフェチャワン」なども。
休日のお昼はかなり混み合うので、時間をずらすなどの工夫をするとゆっくりランチができるかもしれません。
また、イオンモール神戸と連絡通路でつながっているので、場合によってはそちらをチェックしてみるのもありかもしれませんね。
デートにぴったりのグルメは?神戸三田プレミアム・アウトレットの詳しいグルメ情報をチェックしたい方は、こちらをご覧ください♪
神戸市立須磨海浜水族園
JR「須磨海浜公園駅」から徒歩5分、山陽電鉄「月見山駅」から徒歩10分の場所にある「神戸市立須磨海浜水族園」。
開園から30年以上、“スマスイ”の愛称で親しまれている水族館です。
とにかく広い!一日を通してたっぷり遊べる水族館
神戸市立須磨海浜水族園には、メインとなる本館のほかに屋外施設として1,700名が収容できる「イルカライブ館」、ペンギンたちの様子をじっくりと観察できる「ペンギン館」、ラッコに餌やりもできる「ラッコ館」など、さまざまな施設があります。
全部合わせると、約600種1万3,000点もの生き物たちを見たり、触れ合ったりできるんです。
水族館好きなら、絶対に満足できるはず♡
昭和レトロな雰囲気がGOOD♪
開園から30年以上経過している同園は、園内の至るところにどこかレトロなノスタルジックさを感じられます。
それがまた魅力だったりするんです!
実は神戸市立須磨海浜水族園は、建物の老朽化などの理由から2021年度よりリニューアル工事開始が予定されています。
そのため、今の“スマスイ”が見られるのはあと少しの間なんですね。
リニューアル後はさらに敷地面積が広がり、西日本最大級の施設に建て替えられるそう。
それももちろん楽しみですが、少なからず「寂しい」という声があるのも事実です。
今のスマスイもリニューアル後のスマスイも、どちらも知っておけばもっとデートが楽しめるはず。
レトロなスマスイの姿、目に焼き付けておきましょう♪
海の見えるレストランもあり
本館隣にある和楽園展示館の2階には、カフェ&レストラン「和楽園」があります。
窓からは海が見渡せる素敵なレストランです。
中で食事を取るのも良いですし、神戸市立須磨海浜水族園限定の「スマスイバーガー」をテイクアウトして、すぐ目の前のお弁当広場で食べるなんて過ごし方もあり♪
神戸どうぶつ王国
神戸どうぶつ王国は、神戸市中央区のポートアイランド内にある動植物園です。
花と鳥を中心に、多数の展示植物が配置されています。
温室では鳥たちが放し飼いになっていて、自由に飛び回る姿を見ることができます。
雨でも安心!全天候型対応施設
雨の日のデートって、意外と行き先に迷いますよね。
おうちで過ごすばかりじゃマンネリだし、かといってお出かけするのも大変。
その点、神戸どうぶつ王国は屋内と屋外に施設が分かれており、見応えばっちりの屋内施設は雨に濡れずに見て回ることができます。
屋内外を行き来する必要がないので途中で濡れる心配もなく、安心して回れますよ。
多彩なパフォーマンス、アトラクションが魅力!
神戸どうぶつ王国では、動物たちのさまざまなパフォーマンスを見られるのが特徴です。
ふれあいイベントも多く開催していますよ。
(執筆時点では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止しているものも見られました)
美しいスイレン池をステージに繰り広げられる「バードパフォーマンスショー」、フタコブラクダに乗れる「ラクダライド」など、他ではなかなか見られないちょっぴり変わったショーが目白押し!
時間が過ぎるのがあっという間に感じるはずです♪
園内にはカフェもあり、お弁当持ち込みも可!
「アルパカフェ」では、人気の「ハシビロコーヒー」をはじめ、人気のアニマルフードがいただけます。
見た目にもキュートなので、彼女と一緒にわいわい盛り上がれそうですね。
また、園内の芝生広場にはお弁当の持ち込みも可。
せっかくのデートなので彼女の手作り弁当を一緒に食べるのも良いかもしれません♡
神戸市立王子動物園
阪急「王子公園駅」より西へ徒歩3分、JR「灘駅」より北へ徒歩5分と、好アクセスな場所にある神戸市立王子動物園。
約130種800点の動物を展示し、ジャイアントパンダとコアラを一緒に見ることができる日本で唯一の動物園ということで、デートスポットとしても人気の動物園です。
タイムスケジュールをチェックしよう
神戸市立王子動物園の公式サイトには、動物ごとのお食事タイムやトレーニングタイムが掲載されています。
動物たちの何気ない姿もかわいいけれど、もぐもぐご飯を食べていたり飼育係さんの掛け声に反応して動く姿はやっぱり見逃せませんよね。
「かわいい~♡」と彼女との会話も盛り上がること間違いなし!
ぜひ事前にチェックして、見逃さないようにしましょう♪
おすすめコースを回ろう
「とりあえず人気動物に会いにいきたい」「園内の動物を全制覇したい」「雨の日でも楽しめるルートはある?」など、その日のデートプランに応じて、回りたいコースって変わりますよね。
公式サイトでは、お客さんのニーズに合わせた複数の「おすすめコース」を紹介しています。
これを見ながら回れば効率よく神戸市立王子動物園を楽しめるので、一度目を通しておくと良いかもしれません♪
レトロな遊園地も
動物園にもかかわらず、園内には遊園地も併設されています。
小さな子どもが喜びそうなこぢんまりとしたアトラクションが中心ですが、観覧車から神戸の街並みを見渡したり、ティーカップをぐるぐる回したり、童心に返って楽しむのもいいものですよ。
神戸布引ロープウェイ
神戸市営地下鉄「新神戸駅」から徒歩5分の場所にある「神戸布引ロープウェイ」は、神戸の街並みを見下ろしながら約10分の空中散歩が楽しめます。
ロープウェイの車窓からは四季折々の景色が見渡せ、とっても綺麗!
登りきると、神戸布引ハーブ園に到着。
ドイツの古城「ヴァルトブルク城」をモチーフにしたレストハウスと城門に囲まれたガーデンや、約60種のローズが香るガーデンなど、趣ある景色が2人を迎えてくれますよ。
時期によって、ロープウェイはナイター営業も行っています。
夜、ロープウェイから望む夜景はとにかくロマンチックで、デートの締めくくりにぴったりです♡
まとめ
アウトレットモールをはじめ、水族館に動物園、夜景の綺麗なロープウェイなどなど……
デートにぴったりのスポットがてんこもりの神戸市。
ここで紹介した以外にも、たくさん魅力的な施設が集まっています。
ぜひ彼女と一緒に、いろいろと巡ってみてくださいね。
※2020年11月05日現在の情報です。内容は変更になる場合があります。