デリバリー&テイクアウトアプリ・menu(メニュー)を徹底解説|クーポン情報やおすすめの理由も
2021.07.19
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
自宅でもお店の味が楽しめる「デリバリーサービス」は、さまざまサービスやアプリが増えてきています。
この記事ではデリバリーサービスのひとつ「menu(メニュー)」の特徴や、サービスを利用するメリットとデメリットを含め紹介します。
初回はお得なクーポンがもらえるので、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。
INDEX
「menu(メニュー)」とは、デリバリーとテイクアウトの両方を利用できるフードサービス。
注文した料理を宅配してもらえるフードデリバリーと、注文した料理をお店まで取りに行くテイクアウトのサービスを行っています。
近くにあるお店や人気のお店、行ってみたい有名店の味をおうちで味わえます。
約6万以上の店舗が加盟していていて、全国47都道府県へのエリア展開中。
さまざまな店舗が登録しているので、今日食べたい料理がきっと見つかります。
menuには、注文したお店や料理に口コミと、5段階の星評価をつけられる機能があるのがポイント。
「料理は美味しいのかな…」「きちんと対応してくれるお店なのか」などお店を選ぶときに参考できるので、自分の希望に近いお店が見つかりやすくなります。
テイクアウトに関してもお店が充実していて、いろいろな料理をたのめます。
24時間アプリが利用できるので、お店が営業していればいつでも注文できますよ。
menuには、実際にどのような口コミが寄せられているのでしょうか。
まずはmenuで注文した人からの口コミを紹介します。
ポジティブな評判・口コミ
最初に、ポジティブな口コミを紹介していきます。
仕事で忙しい時には、会社の近所のお店でテイクアウトをするのがすごく便利です。
店舗検索で簡単に届けてくれる時間もわかりやすく選べました。
便利なだけじゃなく、キャンペーンとかもやってくれるから、お得に使えるアプリとしても助かっています。引用元:App Store
初めて使ったフードアプリです。
テイクアウトもできるので、便利だと思ったんですけど想像していた以上に便利だったので最高評価したいと思います。
使ってみた感じアプリそのものも使いやすかったけど、お店が選びやすいのも良かったです。
今いる自分の位置から注文できるお店が探せるから、いつでもテイクアウトの注文ができます。
テイクアウトでは、時間を指定しての注文が可能なので、お店での待ち時間がないのが大きな特徴かと思います。
スムーズにテイクアウトができるのは忙しい時にもすごく便利で助かります。引用元:App Store
お店の数も沢山あって様々な料理を注文することが出来るのも良いですし、お届け時間には必ず届けてくれましたし、容器も質素な感じではなくて料理を美味しく食べられるように工夫されていたので感動しました。
今後また息抜きをしたい時にはメニューを利用させてもらいます。引用元:App Store
ポジティブな口コミとしては、「使いやすく、お店も選びやすいアプリ」」「さまざまな料理を注文することができ、約束の時間に届けてくれる」などがあります。
また「テイクアウトがスムーズで、忙しいときにも助かっている」など、テイクアウトにも便利に活用できるという意見もありました。
ネガティブな評判・口コミ
次にネガティブな口コミをみていきましょう。
コロナになって自炊も飽きていたので、新しくデリバリーアプリを入れてみたが、対象地域じゃなかったので、すぐに削除しました。
新しいアプリなのかも知らないけど、対象地域を少しずつ拡大してもらえるとありがたいです。東京都でも23区以外も対象地域になることを祈ります。引用元:App Store
好きなお店が提携した連絡入ったからインストールしてみたけど。クレジットカード決済画面でプリペイド式クレジットカード決済が登録出来ない。
美味しいお店のご飯食べたくても、クレジットカード持ってない(持ちたくない)人にはちょっと不向きなアプリ な印象。
せめて現地決済か、電子マネー選択できるようになったらいいな…。引用元:App Store
ネガティブな口コミとしては、「対象地域ではなかったので利用できなかった」「クレジットカード決済のみなので不便」という意見などがあります。
対象地域を増やしたり、決済方法についても改善があるとうれしいですね。
配達者向けの評判・口コミ
次に、menuで配達者として働いた方からの口コミを紹介します。
ポジティブな評判・口コミ
1年ほど続けていますが、仕事の合間や空き時間で配達するだけでも月3万円前後は稼げています。
ピックアップ分も含まれるので、長距離の依頼をこなすとかなりもらえます。
他の方が言うようにアプリの動作に微妙なところはあるものの、致命的なバグ(無事に配送完了できないような)には遭遇していません。
配達員になって最初のうちはランクアップボーナス等も充実しているので、モチベーションを保ったまま回数をこなせると思います…引用元:App Store
ネガティブな評判・口コミ
配達場所近辺の表示をわかりやすく建物ごとに区切るなどして欲しいです。
かなり曖昧な表記で探したり、お客様の住所をGoogleマップで入力し直して住所を確認する手間も増えてしまいます。
それがあるか無いかで配達スピードも上がります …引用元:App Store
少々アプリの改善は期待するところですが、ランクアップボーナスがあったり、すきま時間にも稼げて助かっているという意見があるようです。
出典:App Store
menuで注文する際のメリットとデメリットについて紹介します。
3つのメリット
まずは、menuのメリットをみていきましょう。
口コミでお店の評価がわかる
menuではお店ごとに星評価(5段階)がついていて、注文した人の実際のクチコミを見ることができます。
お店の良し悪しや料理が美味しいかどうかを、評判を見て判断することができるのはありがたいですね。
初めてのお店にたのむときも、不安を解消できるでしょう。
配達時間と配達料がわかる
menuのアプリは、お店ごとのおおよその配達時間と配達料金が一目でわかるのが特徴。
いつ料理が届くのかといういうのは、忙しい方にとって重要なポイント。
また配達料に関しても、メニューを見る前に表示されるのはうれしいですね、
「もっと安く済ませるはずだったのに…」ということのないように、きちんと事前に確認できます。
クーポン金額が大きい
menu最大のメリットは、クーポン金額が大きいことです。
menuは初めて注文する方限定で総額1,500円のクーポンをもらえます。
お友達紹介キャンペーンで、自分と友達両方にクーポンをゲットできるサービスも。
お友達が2,000円、紹介した本人は1,000円のクーポンがもらえます。
クーポン金額はデリバリーアプリの中でも高い方なので、これからmenuを利用する方はお得に注文できますよ。
出典:NOSUKE BLOG
2つのデメリット
メリット満載のmenuのアプリですが、中にはデメリットもあります。
デメリットも理解したうえで、利用するようにしましょう。
アプリが重い
menuのアプリは少し重いのが気になるという方もいるようです。
ダウンロードの途中で止まってしまったり、マップがスムーズに動かないということも。
アプリに関しては日々アップデートされているようですので、今後に期待したいですね。
配達員の位置がリアルタイムで出ない
料理を運んでいる配達員の位置が、リアルタイムではよくわからないという不便さがあります。
だいたいの位置は把握できますが現時点でどこにいるかまでは分からないので、細かく知りたい人には不満かもしれません。
配達者向けのメリット・デメリット
ここまでは、menuで注文する人向けの情報を紹介しました。
ここからは配達員をする方むけに、メリットとデメリットをみていきましょう。
4つのメリット
まずは、配達者向けのメリットを4つ紹介します。
ポイントや追加報酬がもらえる
menuでは働くごとに経験値(ポイント)獲得できます。
注文の多い時間に働くと経験値は増加。
獲得した経験値で給料の支払いが2倍になることも!
一定のレベルに達すると追加補修ももらえて、やる気の出るシステムになっています。
配達エリアが広い
menuは全国展開しているサービスで、主要都市はもちろん地方にも配達エリアが広がっています
配達員をやりたくてUber Eatsや出前館などで非対応のエリアに住んでいる人は、menuがおすすめです。
30分から働けて、24時間対応している
menuでは24時間、どんな時間にも好きな時に働くことができます。
お仕事も自由に選べるので、すきま時間も活用できます。
ほかのデリバリーサービスをみても24時間稼働しているところは少ないのですが、夜中に働くことも可能。
深夜に営業しているお店の多い地域に住んでいる方は、確認してみるといいかもしれません。
万一の場合の補償制度がある
配達員の仕事をするときに気になるのが補償のこと。
menuでは万が一の事故に関しても、見舞金などの制度があるので安心です。
3つのデメリット
次に、配達者向けのデメリットをご紹介します。
menuで働きたいと思う方は参考にしてみてください。
配達先までが遠い傾向にある
menuは、一回の配達の場所が遠い傾向にあります。
ひとつの配達で約5~6km、遠いときには10kmほどになることも。
離れたお店から依頼が来た場合、お店に着くまでにも時間がかかってしまうこともあります。
到着が遅れると料理を作り直さなければならないので、配達完了までにさらに時間がかかってしまいクレームにもつながるケースも。
注文を受ける際は、自分のいる場所とお店までの距離を把握しておいた方がいいかもしれませんね。
配達注文は先着順
menuでは、配達員に向けて同時に通知するシステムをとっています。
配達員はアプリをみて注文を受けるのですが、先着順なので配達できるのは1人だけです。
タイミングが悪いとなかなか注文を取れないので、デメリットに感じる方もいるでしょう。
「どうしても注文がとれない…」という方は、雨の日など天候よくない日に稼働してみましょう。
天候などによって配達員の稼働率も変わるので、使っていくうちにコツがつかめてきます。
トラブルの対応力が問われる
配達員をしていて万が一トラブルが発生したときは、サポートセンターに連絡します。
しかし混んでいたりすると「なかなかつながらない…」ということも。
そんなときは個人で対応しなければならない状況になります。
配達員の仕事をはじめたばかりの方は、最初は大変かもしれません。
実際にmenuで注文する際は、デリバリーアプリmenuをダウンロードし、情報を登録します。
ここからは、その方法について説明していきたいと思います。
menuのアプリをダウンロードします。
こちらからもできます。
menu(メニュー)デリバリー&テイクアウトアプリ
menu, Inc.無料posted withアプリーチ
2.アプリの登録をする
- menuをダウンロードしたら、「munuは通知を送信します。よろしいですか?」が出ます
「許可」にしておくと配達予定時間などの通知がきますので、やっておきましょう - 「はじめての方」をタップ
- 利用規約とプライバシーポリシーにチェックを入れ、「同意して次へ」をタップ
- クーポンコードの入力画面になるので、クーポンコードを入力して登録をタップ
クーポンはあとからでも取得できるので、空欄でもいいです - 電話番号を入力し、SMSで届いた4桁の認証コードを入力したら「認証」をタップ
- 位置情報を許可します
位置情報をオンにすると、現在地から近辺のお店を探せるようになり便利です
3.名前と支払方法(クレジットカード)を登録する
次に名前とクレジットカードを登録します。
アプリ下にある「マイページ」から設定します。
- マイページに入り、お気に入りの下の「アカウント情報」をタップ
- ユーザー情報で「変更」をタップ
- 「クレジットカード情報」をタップし、クレジットカードの情報を登録
クレジットカードを登録しておけば、支払いは自動で決済されるようになります。
現在menuではクレジットカード決済のみなので、登録しておくようにしましょう。
4.クーポンを獲得する
はじめてmenuを利用する人はクーポンを使うことができます。
クーポンをもらう方法は簡単で、アプリ下の「マイページ」タブをタップ。
そして「クーポンコード入力」よりコード「tpg-9ieq7m」を入力し送信すれば、クーポン獲得完了です。
また注文するときの配達画面で、期間限定のものも含めクーポンやキャンペーンが表示されるので、そこからクーポンも獲得できます。
注文するときに確認してみましょう。
準備が完了したら、さっそく注文してみましょう。
注文する場合は「配達」タブを使います。
1.届け先を指定する
最初に、お届け先エリアを指定します。
アプリ画面の一番上「お届け先」をタップ。
届け先のエリアや駅名、住所を入力するか、「現在地近辺」をタップしてマップ上にピンを指します。
お届け先の指定をすると、その周辺のお店が一覧で表示されます。
2.お店と料理を選ぶ
次にお店と注文する料理を選びます。
「洋食」「和食」「カレー」「丼もの」など好きなカテゴリーの中から選んだり、「星3以上」「30分以内」など条件で選択もできます。
それぞれのお店や料理に関する口コミも載っているので、気になる方は見てみると参考になるでしょう。
選んだら「カートを見る」をタップし、注文内容を確認します。
3.お届け先と受け取り方法を指定する
届け先の住所を指定します。
「詳細な住所を入力」をタップし、マップ上でお届け先を選びます。
住所が自動入力されますが、もし住所が間違っていたら訂正してください。
ここで「受け取り方法」を選びます。
「玄関で手渡し」「玄関先に置いておく」「外で受け取る」の中から選択。
このとき「配達が完了したらインターフォンを押してください」など、配達員に細かく指定することもできます。
4.注文を確定する
注文する内容を確認後、「購入手続きへ」をタップ。
「注文を確定する」をタップすれば注文は完了です。
なお注文が1,000円未満の場合は、別途150円の少額取引料がかかりますので気を付けてください。
クーポンを持っている場合は、割引額の高いクーポンが自動で適用されます。
5.注文完了後の確認
注文が完了すると、料理の到着予定時間が表示されます。
配達中は、「〇〇さんがお届け先に向かっています」と表示され、配達員の名前と顔写真、位置が確認できます。
配達員とチャットでやりとりできる
「メッセージ」ボタンから、配達員とコミュニケーションを取ることも可能です。
「玄関で手渡しにしたけれど、外に置いておいてほしい」という場合でも、事前に変更できますよ。
6.注文した商品を受け取る
配達員が来たら、商品を受け取ります。
支払いはクレジットカード決済で済ませているので、楽チンですね。
料理を食べながらでも、配達と料理の評価をしましょう。
他の利用者が注文する時の参考になります。
アプリの使い方について説明しましたが、ここでは疑問点を解消していきます。
注文後にキャンセルはできるのか?
店舗状況が「注文受付前」の時のみ、キャンセル可能です。
- アプリ下部「ご注文」をタップ
- 「該当注文」を選択
- 注文をキャンセル
店舗状況が「注文受付後」の場合は、注文が確定しているためキャンセルはできません。
また、テイクアウトからデリバリー、デリバリーからテイクアウトへの変更もできないので注意しましょう。
予約注文はできる?
menuのデリバリーでは「至高の銘店」のみ予約できます。
その他のお店は予約注文はできません。
テイクアウトは、1週間先までの予約注文が可能です。
領収書は発行してもらえる?
領収書の発行は可能です。
領収書の確認は「注文履歴」の「領収書を表示」ボタンで検索。
「領収書をメールで送信」ボタンを押すと、指定のメールアドレスに送付できます。
紙の領収書が必要な場合は、メール添付されているPDFを印刷してください。
配達者向けのよくある質問
つぎに、配達者の方むけに疑問点を解消していきましょう。
配達する車両の指定は?
menuの配達で使用可能な車両は、自転車から軽二輪まで選択できます。
詳細は以下の通りです。
- 自転車
- 原付第一種(排気量50cc以下)
- 原付第二種(排気量51~125cc以下)
- 軽二輪(排気量126cc~250cc以下)
車両によって登録方法が異なるので、事前に確認して書類などの準備をしましょう。
報酬はいつ振り込まれる?
振込日や締日はとくに設定がなく、報酬がたまったら自分のタイミング出勤申請することができます。
出金額が2万円未満の場合や、2万円以上でも当月に4回以上出金申請している場合は手数料がかかります。
出金申請しないと振込もされないので、出金申請は忘れずに行ってください。
ランクボーナスはどういうシステム?
menuでは配達員をこなしていくとEXP(経験値)が貯まっていきます。
ランクが上がるとランクボーナスが増加し、報酬が増えてきます。
「配達料金+移動距離料金」×ランクボーナスを、1件ごとの報酬として計算。
たとえば配達料金+移動距離料金=1,000円で、ランクボーナスが1.3倍だったとします。
その場合、配達の報酬は1,000×1.3=1,300円となります。
ランクボーナスが高いほど報酬も高くなるというシステムは、やる気につながりますね。
まとめ
今回はmenuアプリの特徴や、使い方などを紹介しました。
デリバリーとテイクアウトに便利に使えて、初めての方にはお得なクーポンがもらえたりとメリット満載のアプリです。
このアプリひとつで、さまざまなお店の料理を堪能できますよ。
また配達員をはじめてみたいと思っている方も、こちらの情報を参考にしてみてください。