
和食に合うクラフトビールを3種紹介!丹後産コシヒカリや伊豆の海洋深層水を使用したビールなど
2021.10.25
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
全国各地にあるご当地のクラフトビール。
今回は、和食と相性の良いクラフトビール3種を紹介していきます。
今夜の晩酌や大切な人へのお土産に、ぜひ参考にしてみてくださいね!
丹後王国ブルワリー マイスター(京都府京丹後市)
「丹後王国ブルワリー マイスター」は、IBC2017銅賞・JGBA2019銅賞を受賞しているビール。
副原料に丹後産コシヒカリを使用することで、まろやかな味に仕上がっています。
スッキリクリアな味わいが特徴で、最初の1杯にぴったりな一品。
和食料理や、焼き魚などの魚料理とのペアリングがおすすめです。
鎌倉ビール(星)
飲むほどに味わいの深まる「鎌倉ビール(星)」。
柑橘系のホップの香りと、宵の明星を思わせる淡い黄金色、ほのかな苦味を残したマイルドな喉ごしが印象的なビールです。
和食など素材を活かした優しい味わいの料理と相性バツグン。
料理の邪魔をせず引き立て、かつ印象に残るよう、素直な味わいを追求しています。
宇佐美麦酒製造 Golden ale(静岡県伊東市)
IBC2016銀賞・JGBA2021銀賞の「宇佐美麦酒製造 Golden ale」。
余分なものは一切入れず、ホップと麦の純粋な味わいを追求されたビールです。
大麦麦芽は100%、ミネラル豊富な伊豆の海洋深層水を使い海のミネラルを含んだまろやかな味わいに。。
宇佐美の海と山が培ってきたスローライフにそっと寄り添う、極上のビールに仕上がっています。
すっきり&まろやかな味わいのゴールデンエールには、お浸しや出汁煮など素材の色が出る和食料理がおすすめ。
クラフトビール好き必見「DREAMBEER」
上記で紹介した以外にも、和食と相性バツグンのクラフトビールはたくさんありますよ。
「他にも和食に合うのクラフトビールを知りたい。」
「さまざまなクラフトビールを飲み比べたい。」
「お家でゆっくりとクラフトビールを味わいたい。」
そんなビール好きの方にオススメなのが、「DREAMBEER」という会員制ビール配送サービス。
プロ仕様の家庭用本格ビールサーバーを無料でレンタルでき、50社100銘柄以上のクラフトビールが楽しめる、話題沸騰中のサービスなのです。
しかも今だけ、お得なキャンペーンが期間限定で実施されています!
期間限定のお得なキャンペーンについては、DREAMBEERがどんなサービス?DREAMBEERを体験してみたレポート記事で紹介しているのでぜひ一度チェックしてみてくださいね。
まとめ
和食に合うクラフトビール3種を紹介しました。
丹後産コシヒカリや伊豆の海洋深層水を使用したビールなどなど、絶品のクラフトビールが勢ぞろい!
自粛中こそ自宅でビールを楽しみたいという方には、お家でも美味しくビールを楽しめる家庭用ビールサーバーを紹介している記事がおすすめです。
また、定番人気のラガービールから海外ビールまで紹介している記事では種類別におすすめビールをまとめているので、こちらもぜひ!
アウトレット・ジャパン マガジンは、楽しく賢くお買い物できる情報が満載の買い物メディアです。
アウトレットモールのニュースやトレンドに関する情報を掲載しています。
また、アウトレット・ジャパン マガジンのTwitter・Instagramでも最新のトレンド情報を発信しているのでぜひチェックしてください♪
Twitter:アウトレットジャパン編集部🛍👜お買い物にまつわるお得情報発信
Instagram:最新トレンド部【アウトレット・ジャパンマガジン】
※2021年10月25日現在の情報です。内容は変更になる場合があります。