広島マリーナホップ
クチコミ:52件
オススメの同伴者
-
1位:ファミリー(子供連れ)
-
2位:友人・同僚
-
3位:カップル・夫婦
どのぐらいの頻度で利用しますか?
-
1位:初めて利用
-
2位:年に一回程度
-
3位:2~3か月に一回程度
「広島マリーナポップ」は、広島市西区にある、瀬戸内海に隣接した、開放感あふれる大型ショッピングモール。お得プライスでのショッピングや、レストラン、地元のお土産品も充実。週末のイベントやミニ遊園地や観覧車もあり、1日中たっぷり楽しめます。
中国地区初のアウトレットモール『広島フェスティバル・アウトレット マリーナホップ』として2005年にテナント数114店舗でオープンしました。(2012年に『広島マリーナホップ』に名称変更)
パステルカラーで華やかなアウトレットモールは、1950年代アールデコの面影を残す異国情緒あふれる空間になっています。
四季折々の花が咲き乱れるフラワープロムナードは、バス停からグリーンゲートまでを色とりどりに演出。
週末には常時イベントが行われ、まるでテーマパークのような楽しさを体感できます。
施設内の通路を流れる運河や、ヨットハーバーを見下ろすシーサイドレストランなどもリゾート気分を盛り上げてくれます。
敷地内にはゆったりとくつろげるベンチやパラソルがあり開放感も抜群!
ミニ遊園地も併設され、瀬戸内海が一望できる観覧車、2歳から乗れるピエロコースター、水上コースを回る急流すべりなどお子様が楽しめるアトラクションが満載。2017年6月にはマリホ水族館もオープンしました。
家族で1日ゆっくりとしたショッピング&アトラクションを楽しめます。
アウトレットモール名 |
広島マリーナホップ |
---|---|
運営元 |
株式会社 第一ビルサービス |
所在地 |
広島県広島市西区観音新町4丁目14−35 |
電話番号 |
082-503-5500 |
アクセス【電車・バス】 |
●広島駅から |
アクセス【自動車】 |
●福山方面から |
営業時間 |
・ショップ 10:00~19:00 |
定休日 |
年間11日(1月・2月・3月・4月・5月・6月・9月・11月・12月) |
店舗面積 |
18,337㎡ |
店舗数 |
約60店舗 |
駐車場 |
約1,500台 |
駐車料金 |
無料 |
トイレ |
モール内2か所、飲食棟、マリホ水族館内の計4か所にバリアフリートイレあり |
喫煙スペース |
4ヵ所 |
アミューズメント施設 |
マリーナサーカス(遊園地) |
授乳室 |
あり |
おむつ交換台 |
あり |
コインロッカー |
【場所】フレーバー前休憩室 |
ATM |
E-net |
公衆電話 |
有り |
貸し出し |
ベビーカー・車椅子 |
ペット入店可否 |
同伴可能(一部の店舗を除く) |
カテゴリ別ショップ一覧
広島マリーナホップの求人情報
求⼈検索 by
広島マリーナホップのクチコミ
そのため、あくまでも、ひとつの参考情報としてご活用ください。
-
アウトレット投稿日:2015年8月15日(土) 16:08
2.5
広島に行った帰りに娘が、「アウトレットに寄りたい。」と言ったので、車で寄ってみました。いつも行く他のアウトレットをイメージして行ったので、娘も私もちょっとびっくり・・・好きなブランドのお店がなかったのです。結局何も買えませんでした。ミニ遊園地があって、小さい子供たちは楽しそうに遊んでいました。子供は楽しいと思います。
参考になった(17)訪問日:2015年5月16日(土) 土日祝同伴者:ファミリー(子供連れ)利用頻度:初めて利用 -
ショップ投稿日:2015年7月9日(木) 02:45
3.0
フライパンのセットがとってもお安かったです。
WMFって書いてて、ドイツのブランドなのでと安心して買ったら、よく見たらメイドインチャイナでした。確かに安いし少しおかしいとは思ったけど。ステンレスなので熱伝導も良く使いやすいし、テフロンのように溶けてくるものもないのでまあよしとします。
参考になった(13)訪問日:2015年5月3日(日) 土日祝購入ブランド:WMF買ったもの:フライパンセット買った値段:10000円 -
アウトレット投稿日:2015年6月2日(火) 00:13訪問日:2015年3月22日(日) 土日祝同伴者:ファミリー(子供連れ)利用頻度:年に一回程度
広島マリーナホップに関するQ&A
知りたいことがある方は質問、経験や知識をお持ちの方は回答をお寄せください。
このモール関係者の方へ
現在表記されている情報が、実際の情報と差異がありましたら、大変お手数お掛けしますが、関係者専用お問い合わせよりご連絡お願い致します。
記載情報の正確性については、十分に配慮しておりますが、それを保障するものではございません。
情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず事前に各施設にご確認ください。
情報に誤りを発見された場合は、お手数おかけいたしますがこちらからご連絡ください。