軽井沢・プリンスショッピングプラザ

クチコミ:132件

全体評価
評価 評価 評価 評価 評価 (4.2)
お店のラインナップ
評価 評価 評価 評価 評価
アクセス・駐車場
評価 評価 評価 評価 評価
レストラン・カフェ
評価 評価 評価 評価 評価
アミューズメント
評価 評価 評価 評価 評価
周囲環境・景観
評価 評価 評価 評価 評価

オススメの同伴者

  • 1位:カップル・夫婦

  • 2位:友人・同僚

  • 3位:ファミリー(子供連れ)

どのぐらいの頻度で利用しますか?

  • 1位:初めて利用

  • 2位:2~3か月に一回程度

  • 3位:年に一回程度

OUTLET JAPAN MAGAZINE

軽井沢・プリンスショッピングプラザからのセール・バーゲン・イベント情報

「軽井沢プリンスショッピングプラザ」は、軽井沢駅のすぐ前にある大型アウトレットモール。広大な敷地に人気有名ブランドを始め、さまざまなショップが軒を連ねています。レストランや子供の遊び場も充実しており、大人から子供まで一日たっぷり楽しめます。

新幹線「軽井沢駅」南口を降りたらすぐ目前にある『軽井沢プリンスショッピングプラザ』。
オープン以降、6回の増床を続け、圧倒的なブランド・ラインナップを誇る大型アウトレットモールです。

かつてはゴルフ場として利用していた広大な敷地内には5つの棟が配置され、「グッチ」「アルマーニ」「フェラガモ」「コーチ」「ドルチェ&ガッバーナ」といった人気ブランドを中心に約220店ものショップが軒を連ねています。

2008年11月の増床では、「ブルガリ」「クロエ」「ゼニア」「バーニーズ ニューヨーク」など、"まさか"と思わせるハイブランドまでもが出店。
名前を挙げただけでも、そのままブランド図鑑ができてしまいそうなビッグネームの数々は、とにかく圧巻です。

また、ショッピング以外の施設も充実。
約20のレストランが並ぶ「味の街」や、家族みんなで楽しめるボウリング場「軽井沢プリンスボウル」もあり、ショップに囲まれた「芝生の広場」は、日光浴をしたり、芝生の上に寝転んだり、のんびりと過ごすことができる、子供やペットも大満足のスペースです。
田中義剛さんが牧場長をつとめる花畑牧場の「花畑牧場カフェ&ホエー豚亭」もオープンし、ますますもって目が離せません。

いつも大勢の買い物客で賑わい、いまや軽井沢の新名所となった大型ショッピングプラザ。
次々にオープンする国内アウトレットモールの状況を一層面白くしているのが、ここ軽井沢と言えるでしょう。

アウトレットモール名

軽井沢・プリンスショッピングプラザ

運営元

株式会社西武プロパティーズ

所在地

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178

電話番号

0267-42-5211

アクセス【電車・バス】

・「東京駅」(北陸新幹線)→「軽井沢駅」(徒歩)→「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」 約65分

・「名古屋駅」(東海道新幹線)→「東京」(北陸新幹線)→「軽井沢駅」(徒歩)→「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」 約175分

・「大阪駅」(東海道新幹線)→「東京」(北陸新幹線)→「軽井沢駅」(徒歩)→「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」 約225分

・「金沢駅」(北陸新幹線)→「軽井沢駅」(徒歩)→「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」 約135分

アクセス【自動車】

東京方面
・「練馬IC」(関越自動車道)→「藤岡JCT」(上信越自動車道)→「碓氷軽井沢IC」→「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」 約115分

名古屋方面
・「名古屋IC」(東名高速道路)→「小牧JCT」(中央自動車道)→「岡谷JCT」(長野自動車道)→「更埴JCT」(上信越自動車道)→「碓氷軽井沢IC」→「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」 約255分

大阪方面
・「豊中IC」(名神高速道路)→「小牧JCT」(中央自動車道)→「岡谷JCT」(長野自動車道)→「更埴JCT」(上信越自動車道)→「碓氷軽井沢IC」→「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」 約385分

金沢方面
・「金沢東IC」(北陸自動車道)→「上越JCT」(上信越自動車道)→「碓氷軽井沢IC」→「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」 約255分

営業時間

10:00~19:00 ※営業時間に関しては変更となる場合があります。

定休日

不定休

店舗面積

42㎡

店舗数

約220店舗

駐車場

約3,500台

駐車料金

【通常料金】入庫後2時間まで無料 以後1時間ごと100円
【割引サービス】30,000円以上のお買いあげで終日無料

トイレ

多目的トイレ
【場所】
・多目的スペース前、ナチュラルビューティーベーシック横(ニューウエスト)
・軽井沢プリンスボウル1F(ボウリング場)
・ファミリーマート横(ウエスト)
・コロンビアスポーツウェア脇(イースト)
・地下駐車場内(ニューイースト)
・ガーデンモール中央、ブルガリ裏(ガーデンモール)
・フードコート内(フードコート)
・タリーズコーヒー裏(ツリーモール)

喫煙スペース

8ヵ所

アミューズメント施設

軽井沢プリンスボウル(ボウリング)

授乳室

【場所】
・デリフランス横化粧室脇、多目的スペース内(ニューウエスト)
・地下化粧室横(ニューイースト)
・中央化粧室脇(ガーデンモール)
・フードコート内
・スーベニアコート内
※電子レンジ、給湯器あり

おむつ交換台

【場所】
・ファミリーマート横 女性用化粧室(ウエスト)
・デリフランス横 女性用化粧室(ニューウエスト)
・軽井沢・ファーマーズギフト横 女性用化粧室(ニューウエスト)
・ナチュラルビューティーベーシック横 女性用・多目的トイレ(ニューウエスト)
・多目的スペース授乳室(ニューウエスト)
・コロンビアスポーツウェア横 女性用化粧室(イースト)
・地下授乳室、地下多目的トイレ(ニューイースト)
・授乳室、男性用・女性用・多目的トイレ、ブルガリ裏 トイレ(ガーデンモール)
・化粧室(フードコート)
・タリーズコーヒー多目的トイレ(ツリーモール)

コインロッカー

【場所】
・インフォメーション横、スワロフスキー前(センターモール)
・プラザ前(ツリーモール)
・多目的スペース、エドウインアウトレットショップ前(ニューウエスト)
・エレベーター前(ニューイースト)
・中央化粧室奥 自動販売機横(ガーデンモール)
・ナイキ ファクトリー ストア前、コロンビアスポーツウェア横(イースト)
・化粧室内(スーベニアコート)
大:500円 中:400円 小:300円

ATM

■八十二銀行
【場所】
・ウエスト化粧室脇(ウエスト)

■セブン銀行
【場所】
・多目的スペース内(ニューウエスト)
・セブン-イレブン(センターモール)
・中央化粧室脇(ガーデンモール)

■イーネットATM
【場所】
・ファミリーマート(ウエスト)

■クレディセゾンATM
【場所】
・多目的スペース内(ニューウエスト)

公衆電話

有り

Wi-Fi

無料でWi-Fiサービスを利用できます。 ※一部利用できない場所もあります。

貸し出し

車椅子
【場所】
・センターモール インフォメーション

ベビーカー
※利用時に100円硬貨が必要になります。返却時に返金されます。
※現在は貸出休止しています。
【場所】
・インフォメーション(センターモール) 
・多目的スペース(ニューウエスト) 
・地下化粧室横(ニューイースト) 
・タリーズコーヒー横(ツリーモール) 


お直し(裾上げ)

・ママのリフォーム(ガーデンモール)
・ママのリフォーム(ツリーモール)

荷物の宅配

・インフォメーション、セブンイレブン(センターモール)・ファミリーマート(ウエスト)・ママのリフォーム(ガーデンモール)

ペット入店可否

各店舗の入店に関しては、入口にあるステッカーをご確認ください。 ※盲導犬・介助犬・聴導犬は入店可能です。

盲導犬入店可否

カテゴリ別ショップ一覧

軽井沢・プリンスショッピングプラザのクチコミ

これらのクチコミはユーザー様の体験・経験に基づく主観的なご意見・ご感想です。
そのため、あくまでも、ひとつの参考情報としてご活用ください。
  • アウトレット
    評価 評価 評価評価 評価 4.0
    避暑地として知られる軽井沢にあるショッピングモール。周辺には、別荘街があり、雰囲気は最高。
    ファッション系のお店が多く、アウトレット店も多数出店されています。とにかく広く、最初は迷うほどですが、老若男女が満足できます。ショッピングだけでなく、グルメも堪能できて、何度訪問しても飽きません。
    ただ、周辺の道路が常に渋滞しているので、時間に余裕を持って訪問する必要があります。
    お店のラインナップ
    評価 評価 評価 評価 評価
    アクセス・駐車場
    評価 評価 評価 評価 評価
    レストラン・カフェ
    評価 評価 評価 評価 評価
    アミューズメント
    評価 評価 評価 評価 評価
    周囲環境・景観
    評価 評価 評価 評価 評価
    参考になった(28)
    訪問日:2014年7月16日(水) 平日
    同伴者:友人・同僚
    利用頻度:年に一回程度
  • ショップ
    評価評価評価評価評価 3.0
    名前のとおり、和定食と郷土料理を売りとしたお店です。
    「おやき」を売っているので目につきます。

    店内のメニューは、普通の定食屋っぽい和定食が並んでいますが、
    でいらん坊うどんというのが名物っぽいので食べてみました。

    このうどん、きし麺ほどじゃないですが、平べったい麺で
    なかなか味があります。これが... 続きを読む »
    味・おいしさ
    評価 評価 評価 評価 評価
    メニュー・ラインナップ
    評価 評価 評価 評価 評価
    接客・サービス
    評価 評価 評価 評価 評価
    雰囲気
    評価 評価 評価 評価 評価
    コストパフォーマンス
    評価 評価 評価 評価 評価
    参考になった(17)
    訪問日:2014年5月22日(木) 平日
    利用シーン:ランチ
    注文したメニュー:でいらん坊うどん
    注文したメニューの値段:800円
  • アウトレット
    評価 評価 評価評価 評価 4.0
    軽井沢の土産品を購入するために立ち寄りました。
    土産品としてはワインやジャムをはじめ、お菓子の
    定番品が一通りここで揃います!

    レストランは軽井沢ならではというお店が少ないのが残念でした。
    フードコートは昼時はかなり混んでいますね…。

    だけど、広くていろいろお店も... 続きを読む »
    お店のラインナップ
    評価 評価 評価 評価 評価
    アクセス・駐車場
    評価 評価 評価 評価 評価
    レストラン・カフェ
    評価 評価 評価 評価 評価
    アミューズメント
    評価 評価 評価 評価 評価
    周囲環境・景観
    評価 評価 評価 評価 評価
    参考になった(12)
    訪問日:2014年5月22日(木) 平日
    同伴者:友人・同僚
    利用頻度:初めて利用

軽井沢・プリンスショッピングプラザに関するQ&A

教えて!Q&Aは、質問と回答をユーザー様同士でやり取り出来る場です。
知りたいことがある方は質問、経験や知識をお持ちの方は回答をお寄せください。
このアウトレットモールへの質問はまだありません。

記載情報の正確性については、十分に配慮しておりますが、それを保障するものではございません。

情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず事前に各施設にご確認ください。

情報に誤りを発見された場合は、お手数おかけいたしますがこちらからご連絡ください。

このモール関係者の方へ

現在表記されている情報が、実際の情報と差異がありましたら、大変お手数お掛けしますが、関係者専用お問い合わせよりご連絡お願い致します。